福岡 家族風呂情報 ちゃらん

九州の家族風呂情報 ちゃらん
 
薬王寺
温泉

かぞくのゆ やまのおと

家族の湯 山の音

福岡県古賀市薬王寺字野添萩尾153番電話092-946-3311(快生館)

車イス 毎回入替

山の音

↑貸切内風呂「 いぶき 」

風  呂 貸切内風呂4
営業時間 月~木12:00~20:00
土日祝は10:00~20:00
・受付は19:00迄
入 浴 料 4名迄60分2800円
時間延長 なし
宿  泊 快生館
・15:30ー10:00
・大人1名10650円~
定 休 日 金曜日(祝日の場合は木曜振替休業)
車 イ ス ほぼバリアフリー

家族風呂ルポ

訪問日:2022/03/14(6回目)

久しぶりの「 山の音 」。ちょっと値上げしていました。 営業時間も変更されています。(更新遅くてすみません(^^;))

家族風呂ルポ

訪問日:2008/03/04(初)

2007年7月にオープンしたばかりの「 家族の湯 山の音 」 は、古賀市の山奥にひっそりと佇む、 あまり本にも載っていない穴場の家族風呂専門の施設です。 という訳で、今回は 「 山の音 」 をこっそりとルポ。

「 山の音 」 看板

「 山の音 」 看板

県道35号線の 「 浄水場入り口 」 の交差点にある 「 山の音 」 の看板です。 大きな看板は(多分)ここだけなので、見逃さないようにしましょう。
「 山の音 」 は、ここから車で7~8分ほど走った 薬王寺温泉 にあります。

薬王寺温泉

薬王寺温泉

薬王寺温泉は「 鬼王荘 」「 福龍荘 」 「 快生館 」の3つの旅館がある小さな温泉地で、 「 家族の湯 山の音 」 は、 「 快生館 」 が管理しています。 ちなみに、一番手前にある「 偕楽荘 」 は、男女別の温泉、マッサージ、休憩、食事が出来る施設で、旅館ではありませんヨ。

薬王寺温泉 「 快生館 」

薬王寺温泉 「 快生館 」

あ、雪が降ってきた。

「 山の音 」 へ曲がる赤い橋

「 山の音 」 へ曲がる赤い橋

「 快生館 」 を少し通り過ぎると右側に赤い橋があるので、渡ります。(看板があるのですぐ分かる)
とっても狭いので要注意。
そして、そのまま急坂を上がります。

「 山の音 」 外観

「 山の音 」 外観

到着~。
平日の昼間なので、車は1台だけでした。駐車場に車を停めたら受付棟へ。

「 山の音 」 受付の案内板

「 山の音 」 受付の案内板

なんか、雰囲気よさそう♪

「 山の音 」 受付

「 山の音 」 受付

受付で、お金を払ってカギをもらいます。
空いてる部屋のどれに入ってもOKでした♪

「 山の音 」 案内板

「 山の音 」 案内板

OPENして数ヶ月経つけど、OPEN価格ってのがうれしいです。

「 山の音 」 受付棟

「 山の音 」 受付棟

奥のドアを開けて外へ出て、家族風呂棟へ。

山の音 「 いぶき 」 家族風呂棟

山の音 「 いぶき 」 家族風呂棟

家族風呂棟には、家族風呂が4つあって、部屋の造りにほとんど違いはないよ...


と言われたけど、気になったので空いてる部屋は全部覗いておきました。確かに違いはなかったです。

山の音 「 いぶき 」 入口

山の音 「 いぶき 」 入口

本日は、「 二の湯 いぶき 」 をチョイス。
では、中へ。

山の音 「 いぶき 」 脱衣所

山の音 「 いぶき 」 脱衣所

三畳ほどの板張りの脱衣スペースには、長いす、扇風機、洗面所、トイレ。
脱衣所とお風呂は、壁半分で仕切られています。

山の音 「 いぶき 」 脱衣所からのお風呂

山の音 「 いぶき 」 脱衣所からのお風呂

お風呂までは車椅子でも入れるバリアフリー設計♪

山の音 「 いぶき 」 トイレと洗面所

山の音 「 いぶき 」 トイレと洗面所

全体的に少し薄暗く、和風の中にレトロモダンを匂わせる造りで、と~っても癒されます。

トイレ

トイレ

扇風機

扇風機

小石原焼の洗面ボール

小石原焼の洗面ボール

山の音 「 いぶき 」 お風呂

山の音 「 いぶき 」 お風呂

お湯は毎回入替なので、まだお湯は入ってません。

山の音 「 いぶき 」 湯張りスイッチ

山の音 「 いぶき 」 湯張りスイッチ

受付でもらった鍵を壁にある 「 キー挿し込み口 」 に入れます。

山の音 「 いぶき 」 勢いよく出るお湯

山の音 「 いぶき 」 勢いよく出るお湯

途端に、すごい勢いでお湯が!
ていうか、部屋中が湯気だらけですヤン!

以前、阿蘇にある蘇峰温泉 「 ゆうやけ 」 に行った時、 脱衣所との仕切りがない内湯で換気が悪く、洋服や荷物が濡れて大変だったのを思い出したよ。

山の音 「 いぶき 」 お風呂

山の音 「 いぶき 」 お風呂

と言うわけで、お湯が止まっても、窓を全開にしても なかなか湯気は引かないので、脱衣所で脱いだ洋服や荷物にはタオルをかけておく事をオススメします(笑)。

山の音 「 いぶき 」 洗い場

山の音 「 いぶき 」 洗い場

洗い場はこんなカンジ。特に難はありません。

お湯は軟らかくしっとりしている 「 山の音 」のお風呂。
かけ流しではないけど、その分音がないので、と~っても静か。 車もほとんど通らないし、 「 山の音 」 だけ聞いてゆっくり過ごせました。ひとつ残念なのは、窓からの景色かな。
駐車場に隣接しているので、目隠しがかなり高く、せっかくの山の景色は立ってやっと見えるほどでした。
でもまた来ます。ごちそうさまでした。

「 山の音 」外観

「 山の音 」外観

おまけ

...と外へ出てビックリ!

「 山の音 」 雪化粧した駐車場

「 山の音 」 雪化粧した駐車場

1時間の間に、すごい雪がっ!!

「 山の音 」 雪化粧した駐車場

「 山の音 」 雪化粧した駐車場

既に坂道は半分凍結して、下れない状態!

お店の人が急いで雪かきしてくれて20分後、ようやく下ることが出来ました。

薬王寺温泉 「 快生館 」 前の道

薬王寺温泉 「 快生館 」 前の道

坂道を下ってからもスゴイっ!
ここが、さっき通った道?と言うほどスゴイ。
快生館の(多分)若女将が出てきて、「 お気をつけて~ 」 と心配そうに見送ってくれました。

薬王寺温泉 「 快生館 」 前の道

薬王寺温泉 「 快生館 」 前の道

帰れるのかっ?!・・・・
とは言っても、実は雪景色を楽しんでたワタシ。
まさか、古賀市でこんな雪景色が見られるとは思っていなかったので、 少しワクワク。

薬王寺温泉 を抜けた道路

薬王寺温泉 を抜けた道路

・・・したのも束の間。
雪の重みに耐えられなくなった竹がしなって、道路を完全に塞いでますやん!
これは、ワクワクしてニヤニヤしてる場合じゃありません。

なんとか、竹を押しのけて(旦那が)、脱出できた薬王寺温泉。
3分ほど走ると雪はほとんどなく、県道35号線まで来ると、まったく雪は残っていませんでした。
嗚呼~、なんだか現実に引き戻されたような寂しい気持ち。 また行きます。ごちそうさまでした。

付帯施設

敷地内には、休憩所、自販機コーナーなどがあります。

お風呂データ

  • 泉 質:アルカリ性単純温泉
  • 源泉温度:29.5度
  • 源泉湧出量:不明㍑/分
  • 入湯方式:毎回入替式

総 評

  • すごく静か!非日常的で癒される
  • オーナー、宿の方が親切
  • バリアフリー
  • 脱衣所と一体型なので冬場は衣服が濡れることも
  • 総評はあくまでも個人の感想で、万人に共通するものではありません。
  • なお、個人的な辛口評価については改善されている場合もあります。ご了承下さい。

関連リンク・近くの施設

Copyright c 2013 All Rights Reserved All trademarks and copyrights on this page are owned by charan.